企業組合もえぎ設計
  • facebook
  • Instagram
  • twitter

Staffスタッフ紹介

従事組合員

  • 川本 真澄

    KAWAMOTO MASUMI

    所長 設計/一級建築士

  • 南 知香子

    MINAMI CHIKAKO

    設計/一級建築士

  • 田村 宏明

    TAMURA HIROAKI

    設計/一級建築士

  • 成宮 範子

    NARUMIYA NORIKO

    設計/二級建築士

  • 清原 正人

    KIYOHARA MASATO

    設計/二級建築士

  • 佐々木 友子

    SASAKI TOMOKO

    事務

  • 目黒 悦子

    MEGURO ETSUKO

    設計/一級建築士

  • 山田 雄斗

    YAMADA YUTO

    設計/一級建築士

  • 大森 直紀

    OMORI NAOKI

    設計/一級建築士

非従事組合員

  • 片方 信也

    KATAGATA SHINYA

    代表理事

  • 梶野 かよ子

    KAJINO KAYOKO

  • 斎藤 真一

    SAITO SHINICHI

  • 久永 雅敏

    HISANAGA MASATOSHI

  • 鈴木 唯美

    YUMI SUZUKI

川本 真澄

川本 真澄

KAWAMOTO MASUMI
所長 設計/一級建築士

新建築家技術者集団 全国常任幹事
新建京都支部 幹事

さくらコート在住。「集まって暮らす」を実感・実践しながら、小さなパブリックがそこここにあるまちを想い描いています。趣味はチェロ。その音色に惹かれ憧れ続けています。

  • NEXT>
南 知香子

南 知香子

MINAMI CHIKAKO
設計/一級建築士

新建京都支部 会員
NPO法人吹田歴史文化まちづくり協議会理事

折り紙、裁縫など、手先を使って細かいものを作るのが好きです。広くて気持ちのいい空間も良いけど、小ぢんまりとした空間の方が好きかも。

  • <BACK
  • NEXT>
田村 宏明

田村 宏明

TAMURA HIROAKI
設計/一級建築士

新建京都支部 会員
NPO 法人京都・森と住まい百年の会 代表理事
公益社団法人京都モデルフォレスト協会 監事
京都府立林業大学校客員教授

森と暮らしを結びつける活動を続けています。建築に使う木材が森に与える影響は少なくありません。使う側の都合だけで考えず、森の側に立って考えられる設計者でありたいと思っています。

  • <BACK
  • NEXT>
成宮 範子

成宮 範子

NARUMIYA NORIKO
設計/二級建築士

新建京都支部 会員
京町家カルテ調査員
NPO法人古材文化の会 理事
京都市文化財マネージャー (建造物)

京町家や古い建物の保存活用に取り組んでいます。古い物に囲まれていると心が落ちつきます。花や樹々に囲まれて自給自足的な自然豊かな暮らし、水を引き込んだ家に住むのが夢です。

  • <BACK
  • NEXT>
清原 正人

清原 正人

KIYOHARA MASATO
設計/二級建築士

新建築家技術者集団全国幹事
新建京都支部 幹事
京都府・京都市 木造住宅耐震診断士
CASBEE 戸建評価員

木工作業が好きでいろいろ作っています。廃材も魅力的な材料として頂いて、自宅でどんどん増殖中です。余った木材は薪ストーブで冬の燃料になっています。

  • <BACK
  • NEXT>
佐々木 友子

佐々木 友子

SASAKI TOMOKO
事務

新建京都支部 会員
全京都企業組合連合会 監事

今、ハマっていることはサッカー、イギリスR&R、韓国、BTS、民主主義とは、コーポラティブハウス、京都市でも中学校給食を実現。苦手なことは物や環境が新しくなること、裁縫、編み物です。

  • <BACK
  • NEXT>
目黒 悦子

目黒 悦子

MEGURO ETSUKO
設計/一級建築士

新建京都支部 幹事
​福祉住環境コーディネーター2級

大阪生まれの山陰育ち。ときどき無性に田んぼ、山、海や星空に近づきたくなり、どっかへ出かけたくなる病が発生します。小さな車でぎりぎりの荷物とともにアウトドアを少々楽しんでいます。

  • <BACK
  • NEXT>
山田 雄斗

山田 雄斗

YAMADA YUTO
設計/一級建築士

新建京都支部 会員
Dipl.-Ing.Architekt

20代はドイツの大学で建築を学び設計事務所に就職。30代で日本に戻り、もえぎ設計で働き始める。様々な分野の設計に関われることに喜びを感じ、日々仕事をしています。娘が二人います。

  • <BACK
  • NEXT>
大森 直紀

大森 直紀

OMORI NAOKI
設計/一級建築士

新建京都支部 会員

設計者なのに図面を書くよりも打ち合わせや現場が好きです。工具も好きなので、家では落ち着きなく大工仕事や自転車の修理をしています。

  • <BACK
  • NEXT>
片方 信也

片方 信也

KATAGATA SHINYA
代表理事

日本福祉大学 名誉教授
新建築家技術者集団 代表幹事
日本建築学会 会員
装景学研究室 主宰

  • <BACK
  • NEXT>
梶野 かよ子

梶野 かよ子

KAJINO KAYOKO

元 風の子保育園園長
京都子どもを守る会 会員

  • <BACK
  • NEXT>
斎藤 真一

斎藤 真一

SAITO SHINICHI

NPO法人京都高齢者福祉事業団理事長
新建京都支部 会員
建交労京都府本部 特別執行委員

  • <BACK
  • NEXT>
久永 雅敏

久永 雅敏

HISANAGA MASATOSHI

新建築家技術者集団 全国常任幹事
新建京都支部 幹事

  • <BACK
  • NEXT>
鈴木 唯美

鈴木 唯美

YUMI SUZUKI

日本手話通訳士協会 会員
手話通訳士

  • <BACK
  • 住まい 住まい

    もえぎ設計が考える住まいと、その事例を紹介しています。

  • 施設 施設

    もえぎ設計で担当した子どもの施設や医療福祉施設などを紹介しています。

  • もえぎ設計の紹介 もえぎ設計の紹介

    私たち、もえぎ設計の事務所紹介と仕事で大切にしていることのお知らせです。

Contact

お問合せはお気軽に。
豊富な資料もこちらからご請求いただけます。

  • Tel

    075-431-1120(土日祝定休日)

  • Mail

    お問合せページ

TOP
企業組合もえぎ設計
〒602-8201
京都市上京区笹屋町通大宮西入桝屋町601番地
Tel.075-431-1120
Fax.075-431-1123
  • TOP
  • 住まい
  • 住まいに大切なこと
  • 集まってつくり暮らす住まい
  • 住まいの維持管理の仕事
  • 施設
  • 子どもの施設
  • 医療・福祉施設
  • 地域の拠点
  • 維持管理
  • 事例紹介
  • もえぎ設計の紹介
  • スタッフ紹介
  • ブログ
  • 季刊誌「もえぎ」
  • 事務所概要
  • お問合せ・資料請求
© Moegi Architect Corporate union.
  • TOP
  • 住まい
  • 住まいに大切なこと
  • 集まってつくり暮らす住まい
  • 住まいの維持管理の仕事
  • 施設
  • 子どもの施設
  • 医療・福祉施設
  • 地域の拠点
  • 維持管理
  • 事例紹介
  • もえぎ設計の紹介
  • スタッフ紹介
  • ブログ
  • 季刊誌「もえぎ」
  • 事務所概要
企業組合もえぎ設計
〒602-8201
京都市上京区笹屋町通大宮西入桝屋町601番地
Tel.075-431-1120 / Fax.075-431-1123

お問合せ・資料請求

© Moegi Architect Corporate union.
お問合せ・資料請求