メゾネット型住宅のリフォーム
![]() [ 居間・食堂 ] 床は無垢の杉板貼り、キッチンは2列の対面型です 二人で作業しても苦にならないように広めにしています | ![]() [ 階段 ] 上に見えている床が新たにつくったロフトになります |
---|---|
![]() [ 居間 ] 眺めは素晴らしい、ただ冬場は寒い開口部 全てペアガラスに取り替えました | ![]() [ 2階西側 ] 2階には間仕切りはありませんが、二人で使われる予定 |
![]() [ 居間・和室 ] 和室を少し小さくし、奥の押入れをウォークインクローゼットにしています | ![]() [ 箱階段 ] ロフトに上がる階段 少しでも収納量を増やせるように箱階段にしています |
![]() [ 和室 ] 和室の襖は可愛らしい桜色です | ![]() [ ロフト ] 風と光のためにスリットを設けています |
![]() [ 書斎 ] 階段上部にある書斎コーナー 足元はスノコ状になっていて、夏は風がよく通って気持ちが良いはず |
設計・施工概要
・工事種別
・所在地
・構造
・規模
・延べ床面積
・施工者
・竣工
住まいの改装・増築
京都市西京区
鉄筋コンクリート造
93.93㎡
アラキ工務店
2014年3月
設計プランについて
築30年になるコーポラティブハウスの最上階にあるメゾネット型住宅の改装です。
2階部分に結露や雨漏りがあるものの、1階部分は良好な状態だったので、内装替えと一部断熱改修を行いました。
2階の上部には物置として使われていたロフトがあり、そのロフト部分を拡張して部屋として使えるようにしています。
間取り自体はほとんど変わっていませんが、押入れをウォークインクローゼットにしたり、キッチンを対面型に変えたりと、今の使い勝手にあった変更を施しています。