About usもえぎ設計の紹介
#01なぜ企業組合なのか
人間らしい
生活者の目線で、
専門家集団の
力を発揮して
建築とまちづくり
に携わる。
企業組合は、参加する組合員が自ら出資し、協同で事業を行う法人組織です。株式会社などの形態とは違い組合員は出資額に関わらず平等の権利を持ち、組織の方針は組合員の総意により決定し、運営していくのが特徴です。わたしたちは、建築とまちづくりに携わる専門家として、住まいや施設の設計・監理や 相談・維持管理、まちづくりについての調査・研究・提案などの仕事に関わってきました。その中で、一人ひとりが主体的に仕事に取り組むとともに、集団として力を発揮することの大切さを学びました。企業組合という協同の組織を基礎にして、地域に根ざし、住む人・使う人の立場に立った建築とまちづくりを皆さんと共に進めていきたいと思います。
#02もえぎ設計の特徴とは
ものづくりの心を
図面で伝える
チームで臨む集団の技術が強みです
適切な住まいや施設をつくるためには、充分な設計の期間が必要です。丁寧な設計はもちろんですが、しっかりした建物を完成させるためには図面に基づいた施工がきちんと進められることが肝心です。そのためには、建築事務所に所属している建築士が責任を持って工事現場を確認しチェックする監理にあたる必要があります。もえぎ設計では全ての案件を複数人で担当すること、担当を超えて事務所全体で検討を重ねることによって皆さまのご要望に適切に応えられる体制を整えております。
住み手・
使い手と
一緒に
一緒に作り、歩んでいく過程を大切にします
私たちは住まいや施設づくりの専門家ですが、意見を無理に押し付けることはありません。主人公はそこに住む人、使う人です。その建物に関わる全ての人と共に考えつくり上げることを目指しています。ですから打ち合せも行きつ戻りつ、回を重ねて納得する過程を大切にします。時にはコミュニティの運営やまちづくりにも積極的に関与し、皆さまと一緒に歩んでいきたいと思います。
作り手・
生産者との
ネットワーク
「ものづくりの心」を共通の土台に、共に成長する関係です
住まいや施設が完成するまでには、それぞれに専門性を持った大勢の職人が携わることになります。工務店や建設会社の人たちが大工・基礎・左官・鉄筋など数多くの職人をまとめ、建物をつくりあげるだけでなく、林業に関わって山で生産する人、それを現場に届けるために加工する人、家具や建具をつくる人、陶板やステンドグラスの製作者。関わる多くの人たちとの顔の見える関係を大切にすることで、竣工後の建物の維持管理に至るまで力を発揮してもらいます。
木を住まいにいかし
森を守る
木を無駄なく活かすことで、日本の森林を守りたい
建物の大小や用途にかかわらず、私たちは木を活かした設計を心掛けています。木は大昔から建築になくてはならない素材で、その暮らしや文化を大切にしたいと思っているからです。樹木が木材として使えるまでに成長する年月を考えると、少なくとも80年は使い続けないと資源は枯渇してしまいます。日本の森の木を使う事で木材自給率を高め、林業に資金が還元され、森の健全さを維持することに繋げたい。そのことが気候変動などの環境問題から暮らしを守り、持続可能な社会を構築する一助になると信じています。
古いものを
大切に継承する
地域に馴染み引き継がれていくことを目指します
慣れ親しんだ空間や風景への愛着は、古くなっても変わりません。ただ、歳を重ねてきた住まいや施設に傷みという現象が出た時点で、改修するか取り壊して建替えるのか決断を迫られることがあります。改修の場合には、建物の劣化への対策はもちろん表面的なリフォームではなく、使われ方の変化への対応や耐震性・断熱性など総合的な計画が最も大切です。建替えの判断をした場合にも、引き継ぐべき思いや歴史を大切にして新たな計画に生かしたいと思っています。
古いものを活かして住み継ぐ時代を目指すことは、何よりも環境負荷の低減を図る大きな財産となるでしょう。
#03FAQ
よろず相談受付中!
もえぎ設計に寄せられたご質問の一部を公開しています。
新築やリフォームだけではなく土地探しや修繕、まちづくりなど様々なお問合せを受け付けておりますのでお気軽にお問合せください。
- 中古物件を購入したいと思っていますが、問題がないか一緒に見てもらえませんか?
-
同行させていただきます。構造的に安定した形状となっているか、建物の状態はもちろんですが、立地や近隣の状況、法規制など総合的に助言します。リフォームでどこまで改善できるかなど、可能な範囲で現状を確認します。必要に応じて改修の予算の目安なども検討する場合もあります。
- 空いている土地や空き家を利用したいのだけど・・・
-
一度、状況を見せてください。建築的・法的にどんな利用が可能なのか、地域の状況からどんな利用ができそうかなど、お話を伺いながら、可能性をともに考えられたらと思います。
- キッチンなど一部だけのリフォームもお願いできますか
-
キッチンだけでもいろいろな可能性があります。気兼ねなくご相談ください。リビングとのつながりに変化を付けることもできますし、生活を見つめなおすきっかけにもなります。
- 床下に換気扇を付けたほうがいいという業者がよく来るのですが、どうしましょう?
-
突然の訪問の業者さんは、出来れば避けた方がいいですね。床下の湿気が気になる場合も、その原因を見つけ出し適切な対処を検討するべきです。換気扇ですべてが解決できるわけではないのです。
- 羽アリが出たのですが、どうすればよいでしょう?
-
羽アリの場合は黒アリかシロアリかを確認する必要があります。シロアリであった場合にはむやみに薬剤処理をするのではなく、生態系を読み解き、人にも極力安全な方法で対処する必要があります。
最小限の薬剤量で安全と環境に配慮し、シロアリ駆除・住まいの害虫防除をしていただける業者を紹介いたします。
- 結露や異臭など、何とかなりませんか?
-
結露や異臭などはその原因を見つけ出すことが必要です。その原因により対処方法が変わるので、調査の上で適切な対処を検討します。排水のつまり・漏れなどは放置すると地盤沈下の要因にもなりますので、まずはご自宅を見せていただきます。
- ちょっとした相談にも料金が掛かるのですか?
-
相談業務として、1時間あたり7,000円をいただいておりますが、内容にもよりますし、そのまま設計業務に進むような場合には特に料金はいただいておりません。まずはお気軽に電話やメールにてお問合せ下さい。