直して、きれいにして、使い続ける
設計・施工概要
・工事種別
・所在地
・改装範囲
・施工者
・竣工
住まいの改装
大津市
台所、洗面所、内壁の塗装
北村工務店
2016年2月
1ヶ月
設計プランについて
今から約30年前、もえぎ設計の前身である住空間設計室の頃に設計・監理をさせて頂いた建主さんのご自宅の改装工事です。 間取りの変更はなく、老朽化に伴う設備機器の交換や内装のやり替えがメインでした。打ち合わせの際に見させて頂いた室内は、とても30年前に竣工したとは思えないほど綺麗に整っていて、改めて大切に住んで来られたことを実感しました。
設備機器の中ではシステムキッチンと洗面化粧台を今回取り換えることになりました。 洗面台はこれまで使っていた既製の洗面化粧台とは雰囲気を変えたものを、と考えておられたので家具工事として製作してもらいました。
掃除のしやすさも改装の目的の一つでもあったので、キッチンや洗面所の壁には汚れを拭き取りやすいセラールという合板を使用しています。 内壁の布クロスは施工時の接着剤やタバコの煙などの影響で、シミや黄ばみが目立ってきていました。クロス自体の状態はさほど悪くなかったので、穴が開いたり継ぎ目が目立った部分を補修しながら塗装をし、居間を中心にそこへ続く廊下や階段部分も塗り直しました。塗り直したことにより部屋全体がぱきっと明るく、華やかになったと思います。
30年前のつながりで、今回のように改装に関わらせてもらうことができ、とても嬉しく仕事をさせて頂きました。